デフォルトの画像配置に関する要望と不具合の報告
お世話になっております。
連投となりますがよろしくお願いいたします。
以下の3点、デフォルトの画像配置に関する要望と不具合の報告をいたします。
1. デフォルトの画像配置に関する要望
画像を挿入した際、デフォルトの「配置:なし」は実質的に左寄せ表示となりますが、これを「中央揃え」にする設定を追加していただくことは可能でしょうか。(画像1枚目参照)
たとえば、「『配置:なし』の画像は中央揃え表示にする」といったオプションです。
理由としては、当方の場合、挿入する画像の横寸法が小さく(*)かつ中央揃えするものが多いため、毎回の「配置」の変更作業を無くせるとありがたいためです。
(*)画像の横寸法が大きい場合は、記事の幅いっぱいに表示されるため見た目は分かりませんが、小さい場合はPC表示のときに右側に大きな空きができてしまい、見た目がよくないといったことが起きます。
2. 画像「配置:なし」の場合のキャプション位置
「配置:なし」の画像にキャプションを入れると、画像は左寄せであるのに、キャプションは中央揃えとなります(画像2枚目参照)。特に、画像の横寸法が小さいときには目立って分かります。
なお、「配置」を左寄せまたは右寄せにした場合は、キャプションも追従します。
3. 記事一番下に左寄せ・右寄せ画像がある場合の表示不具合
記事の一番下に、左寄せまたは右寄せの画像があると、ソーシャルアイコンや「著者」などの部分にまでその画像が入り込みます。(画像3枚目参照)
以上、ご確認いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
-------------
(動作環境)
WordPress:6.7.2
PHP:8.2.22
サーバー:XServer
Nishiki Pro:1.0.405
使用しているプラグイン:
- BBQ Firewall
- Under Construction
- Wordfence Security
- XO Security
-------------



6 Replies
@とむ は レベルが 1 に あがった!
デフォルトの画像配置に関する要望一つの方法としてですが、テーマの追加 CSS 機能で以下のようにフロントと管理画面両方に適用するように書いて中央寄せのスタイルを適用するのがいいかもしれません。 エディター側で右寄せや左寄せの指定がある場合は優先されて、指定がない場合は中央寄せになります。
画像「配置:なし」の場合のキャプション位置ワードプレス本体側でブロックエディターの CSS の適用が十分でなかった時代に実装したスタイルなので、次回のリリースで削除しますね。
記事一番下に左寄せ・右寄せ画像がある場合の表示不具合こちらで再現できましたので、次回のリリースで対応します。
ご確認ありがとうございます!
作成していただいたCSSで、中央寄せにしてみますね。
他の件も、ご対応いただきありがとうございます。
1.0.406で以下について対応しました。
画像「配置:なし」の場合のキャプション位置
記事一番下に左寄せ・右寄せ画像がある場合の表示不具合お手数ですが、アップデート後にご確認お願いできますでしょうか。
上記2つとも修正されたのを確認いたしました。ご対応ありがとうございます。😀
ご確認ありがとうございました!