チームを分かりやすくする
skript-packetを用いて
青チームのプレイヤーが付けてる
ヘルメットは青の革ヘルメット
赤チームのプレイヤーが付けてる
ヘルメットは赤の革ヘルメット
に自分以外のプレイヤーから見える
システムを書いて欲しいです
チームは変数なのでとりあえず仮で
{blue::}と{red::}の中に
いるかで確認して欲しいです
20 Replies
チームをわかりやすくするならskriptだけでいいと思う
のですが
何か理由が?
skript単体でプレイヤー以外に偽の防具情報送るのって可能なんですかね
a
読み間違えてた
赤の帽子をつけているプレイヤーをだと思ってた
パケットというか
PacketPlayOutEntityEquipment使えば行けるっぽい
skmirrorみたいなのつかっちゃだめかな
アドオン導入可なら単体で完結するものはskhubにありましたね
あーでもこれ1.19+か…
というか1.8.8に2.6.2入るんですか
思った
それ
なんか普通に入ってます
読み込みもされてますね
今入れてるskript-packetでは
難しいって言うことですか?
それだったら導入できるか確かめてみます
できると思います()
こんな感じですか?
初めて使うので全くうまく行きません...
いろいろ調べてこんなかんじになりました
とりあえずテストで鉄の帽子にしようと思ったのですが
まだ鉄の帽子になりません
フィールドがその値に対応している型ですか?
packet event ってパケットが受け取る、渡すときに発火するものですよ
送るだけだったら commandとかだけでいいと思います
field 3が非常に怪しいのですが
書き方が分からないので
教えて貰えませんか?
そもそも 上のコードは実行されているの?
broadcastを挟んで確かめたところ
複数人プレイヤーがいる時に
防具を被ったりすると
自分以外のプレイヤーから
packet eventが実行されてました
まって
1.8.8か
らしいので
ヘルメットにしたかったら field 1 を 1にすればいいのかもしれない
明日試してみますね
下のように色々デバッグしてもうまくいきませんでした
この下から二行目の%{_packet}%を2つ上の行の
set field 1 of のあとにずらすと動くため
field 2が現任なのはわかるのですがうまく動きません
なんで 4にした?
helmetだったら4じゃ表示されないの当たり前なのでは
3行目のbroadcast使って確かめたら
4が頭のスロットでした
bukkit 1.8.8 の packet内覗いてみることお勧めします
あ field 0 設定されないからかもしれない
バージョンissueな気がしてならない
それはちょっと考えたんだけど
skript っていうものでパケットをいじることがそもそもあれなんだよな()
1.8.8にあってるskript, addon バージョンにするのがいいのかな?
ソース見たところProtocolLibでpacket専用型への変換がされてるっぽいんだけど
1.19と1.8でそもそものパケットの構造が違うからなんとも…
ただ少なくてもskript-packetでpacket自体の個別宣言とかはされてなかったから周辺の問題かなって